生活をちょっと快適に!又木祐治のライフスタイル・ハックブログ

又木祐治がライフスタイル・ライフハックを紹介!

新生活にぴったり!1台で何役にもなるラベルライター

少しずつ暖かくなり、もうすぐ春ですね。

又木祐治です。

何か新しいことを始めたくなるようなワクワク感がある季節。
引っ越しや入園・入学などの節目を迎える方も生活が変わらない方もきっと何かに挑戦してみたくなるはず。


そんな中見つけたのがラベルライター『P-TOUCH CUBE』。
ラベルライターとは、火をつけるライターではなく、テープやリボンにテキストや画像などの情報を印刷する機械。
書類の整理やギフト用のラッピングなどに用いられます。


また、本製品の特徴のひとつにテープの高耐久性があります。
テープがラミネートされているため、水や擦れに強いです。
また、熱にも強く、太陽やLEDライトにあたっても文字が消えにくいため、収納ケースやラッピングだけでなく、水筒やお弁当などの水洗いが必要なものにも利用できます。


ちなみに又木裕治が気に入っている点はなんといってもスマホでできる点。
専用アプリをダウンロードすれば、スマホ上で簡単にデザインができ、仕上がりイメージもしやすいため非常に便利です。
今は家の中のものを片っ端からラベリングしています。笑


ぜひ皆さんもお試しあれ!
それでは、またお会いしましょう〜!

年明けこそ大豆プロテインで生活習慣を見直そう!

こんにちは。又木祐治です。


みなさんは年末年始はどう過ごされましたか?
ゆっくり過ごすことができましたでしょうか?
中には、ダラダラしすぎて正月太りだー!って焦っている方もチラホラ居るのではないでしょうか??笑
そんな時こそ、生活習慣を見直してみましょう。
(又木祐治は正月は家族団らんダラダラして過ごしました。。笑)


そこでオススメなのが、大豆プロテインを取り入れることです。
筋肉や肌、髪などの体を構成するのに必要なタンパク質をはじめ、コラーゲンの代謝を助ける鉄と肌の調子を整えるビタミンB群などの栄養を効率よくチャージすることができます。


大豆や腸活分野の専門家として活躍している管理栄養士・藤橋ひとみさんは、「忙しい毎日を送る中で不足しやすい栄養をどう補っていくのかが重要な鍵を握っています。」と語っています。


ぜひ、大豆プロテインを続けて、不足しがちの栄養を補い、体の内側から食できれいを作っていきましょう!


それでは、またお会いしましょう〜!

衣替えで抑えておきたいポイント

2024年も宜しくお願い申し上げます。又木祐治です。
季節が変わり、肌寒くなってきましたね。
そんな季節のかわり目で大切なのは、お洋服!
そろそろ、衣替えをしている方も多いのではないでしょうか?
そんな衣替えで、来年気持ちよく着るためのちょっとした工夫についてご紹介します。


①しまい洗い
②型崩れを防ぐ
③防虫・調湿・脱臭


まず、しまい洗いです。
一度の洗濯だけでは落ちづらい繊維の奥についた汗や皮脂汚れ。
これらの汚れを放置してしまうと、黄ばみなどの原因になってしまいます。
そのため、衣類をしまう前にもう一度しっかりと洗い直す、しまい洗いが重要です。


しまい洗いをする際のポイントは、過炭酸ナトリウムです。
衣類の漂白剤として使える過炭酸ナトリウム。
洗濯用洗剤と合わせて活用しましょう!
黄ばみ・黒ずみ落としやシミ抜きのほかに、消臭・除菌効果も期待できます。
また、色柄の服にも安心して利用できるので魅力的です。


続きは次の記事で!
それでは、また次の記事でお会いしましょう~!

健康的な食事をとるためのポイント

こんにちは。又木祐治です。
前回の記事に引き続き、健康的な食生活についてご紹介します。
今回は、健康的な食事をとるためのポイントについてです。


健康的な食事には、以下のような栄養素が含まれることが望ましいとされています。


【タンパク質】
 細胞や筋肉を作るために必要な栄養素で、肉や魚、豆腐、卵などに含まれます。
【炭水化物】
 身体に必要なエネルギーを補充するために必要な栄養素で、米やパン、麺類、芋類などに含まれます。
【脂質】
 細胞膜を作るために必要な栄養素で、オリーブオイルやアボカド、ナッツ類などに含まれます。
【ビタミン】
 身体の代謝や免疫機能を維持するために必要な栄養素で、野菜や果物、乳製品などから摂取することができます。
【ミネラル】
 身体の機能を維持するために必要な栄養素で、肉や魚、乳製品、豆腐、野菜などから摂取することができます。


これらの栄養素をバランスよくとることがポイントです。
又木祐治もスーパーやコンビニで買い物をする際に、商品の裏を見て栄養素を確認しています。


健康に長生きするためにも、ぜひ参考にしてみてください~!
それでは、また次の記事でお会いしましょう~!

健康的な食事とは

こんにちは。又木祐治です。
前回の記事に引き続き、健康的な食生活についてご紹介します。
 
 
みなさんは「健康的な食生活」と聞いてどんな食事を思い浮かべますか?
 
 
「一汁三菜」
「栄養バランスを考えた献立」
「サラダ多め」
 
 
などなど出てくるかと思います。
 
 
一般的には、健康的な食事とは身体に必要な栄養素をバランスよく摂取し、健康を維持するために必要なエネルギーを補充する食事のことをいいます。
 
 
ただ、健康的な食事の定義は、実は人によって異なります。
 
 
例えば、糖尿病や高血圧の人には、糖分や塩分を控えた食事が健康的であるとされています。
また、肉や魚を食べないベジタリアンやビーガンの人にとっては、植物性の食品から必要な栄養素を摂取することが重要です。
 
 
このように自分自身の身体に合わせて健康的な食事を考えることが大切です。
 
 
そんな健康的な食事をするためのポイントは・・・次の記事でご紹介します!
それでは、またお会いしましょう~!

健康な食生活を意識してますか?

こんにちは。又木祐治です。


近年、健康的な食生活が注目されています。
みなさんは意識していますか?


「仕事が忙しくて気にできない・・・」
「ついつい暴飲暴食をしてしまいます・・・」
「怖くて体重計にのれません・・・」


という方、多いのではないでしょうか?


又木祐治も仕事が忙しくて、ついついコンビニ弁当やカップラーメンを食べてしまいがちでした。
ですが、最近意識するようになって、コンビニ弁当やジャンクフードを控えてます。笑
(というのも、こないだの健康診断結果が去年より悪くなってしまい・・・。)


どうすれば健康的な食生活を送ることができるのか気になりますよね。
そこで、今回から、健康的な食生活の重要性や、栄養バランスを考えた献立の作り方などについて、詳しく解説していきます!


健康に長生きするためにも、ぜひ参考にしてみてください~!
それでは、また次の記事でお会いしましょう~!

ストレス軽減法 ヨガ

こんにちは。又木祐治です。
引き続きストレス軽減法についてご紹介します。


今日は「ヨガ」についてです。


ヨガは、ストレスを軽減するための効果的なライフスタイル・ハックの1つとして知られています。


ヨガは、身体と心をリラックスさせることで、ストレスを軽減することができます。
呼吸法や瞑想など、ストレスを緩和するための様々なテクニックが含まれているため、緊張や不安を和らげることができます。
又木祐治も始めは簡単そうと思ってましたが、初めて挑戦した際に想像以上に難しくて苦戦した記憶があります。笑
想像以上にキツくて、想像以上に汗が出てきて、終わった後は爽快な気分になります。


ヨガはアシュタンガヨガ、ハタヨガ、ビクラムヨガなど、様々なスタイルがありますが、どれでも良いので初心者向けのクラスへ通ってみるのがおすすめです。
徐々にレベルを上げる際に、自分に合ったスタイルのヨガを探すのが良いでしょう!


ストレッチ同様、ヨガを行う時間帯は、個人それぞれです。
仕事がある人は仕事帰りにすることがほとんどですが、朝のヨガは、一日をリラックスした状態から始めることができるため、特におすすめです。


ヨガは、ストレスを軽減するための簡単で効果的な方法の1つです。
続けることで、身体も柔らかくなり、健康的な生活を送ることができます。
ぜひ、継続してリラックスした状態を維持してみてはいかがでしょうか。


良いストレス軽減ライフを!